麻糸産み後継者養成講座 (公認インストラクター主催)受講者募集のお知らせです
- 2017/12/28
- 14:45
麻糸産み後継者養成講座 (公認インストラクター主催)受講者募集のお知らせです。【日本の伝統技術の守り手になってみませんか?】日本古来の麻は大麻草から取れる繊維のことでした。多くの庶民の衣服もちろん、釣り糸や凧糸、弓の弦、畳の縦糸、蚊帳など、日本人の日常生活の基本素材でした。大相撲の最高位である「横綱」のまわしも大麻の繊維で作られています。神道でも大麻は穢れを祓う神聖な植物とされ、鈴縄や祓い串などに...
蓮糸作りの体験会のお知らせ
- 2015/07/10
- 08:36
蓮糸作りの体験会を開催します!場所は、千葉県我孫子の香取神社の社務所にて。8月5日(水)6日(木)10時〜16時随時 参加費500円申し込みお問い合わせは、asaitoumimasho@gmail.comまで。地元で香取神社を盛り上げようと頑張っているお友達がいて、ご縁あって使わせて頂きます。http://sayoyo.wix.com/okikurumi34#!home/mainPage毎月第3土曜日午前9時〜午後3時朝市もやってます!今月は18日☆蓮は、花茎 葉茎を...
麻糸産み後継者養成講座 (公認インストラクター主催)受講者募集のお知らせ
- 2015/02/01
- 10:47
麻糸産み後継者養成講座 (公認インストラクター主催)受講者募集のお知らせです。このたび、ご縁をいただき2月に名古屋で開催決定いたしました!!【日本の伝統技術の守り手になってみませんか?】日本古来の麻は大麻草から取れる繊維のことでした。多くの庶民の衣服もちろん、釣り糸や凧糸、弓の弦、畳の縦糸、蚊帳など、日本人の日常生活の基本素材でした。大相撲の最高位である「横綱」のまわしも大麻の繊維で作られています...